ティーがヨーロッパに渡った時に紹介された効能
約2000年前からギリシャやローマが中国と貿易をしていた記録がありますが、お茶の記述はありません。中国からヨーロッパへ茶葉を輸出した最初の記録は、約400年前の1606年、オランダへのものでした。当初薬局で販売され始めたお茶は、徐々に食料品店でも取り扱われることになりますが、特に1600年半ば頃に貴族や上流階級の注目を集めました。
そしてポルトガルやドイツ、フランスにオランダを通して輸出が始まり、次第にイギリス王室でも流行しました。イギリスの国内でさらにティーの人気に火をつけたのが、コーヒーハウス「ギャラウェイ」。オーナーである英国人トーマス・ギャラウェイは、しっかりとお茶の効果効能を宣伝することが大切だとして、広告紙に14個の効果があると考えられる症状を載せました。それがこちらです。
1、頭痛
2、腎臓の問題
3、肌トラブル
4、記憶力
5、呼吸
6、感染症
7、眠気
8、不眠
9、鼻水
10、涙目
11、痛み
12、熱風邪
13、水腫
14、壊血病
具体的にこんなにあるんですね〜。一概に全て合っていると言えませんが、効果があると実証されているものも多いです。とても高価で医者・学者・弁護士などの中流階級以上の人しか飲めなかったのですが、このように宣伝し富裕層で大変人気になりました。
どれくらい高価だったのか次回ご紹介します。
上質なうるおい、上質な生活。
やさしい気持ちになれる、100%国産・オーガニック・無添加のティー。
HYDRAL YOGA TEA🌿ハイドラル ヨガ ティー東京
Recent Posts